- 2016-11-22 (火) 15:42
- 修理履歴
Garrard (ガラード) Model301 オーバーホール及びキャビネット作成、セットアップにてお預かりしました。
尚、アームはお客様からのご支給品です。
所見
・モーター軸受摩耗によるガタ過大
・アイドラ滑り発生
処置
・オーバーホール
モーター分解清掃、調整(軸受け交換)
スピンドル分解清掃、注油
アイドラリビルト品に交換
モーター取り付けラバーゴム交換(6個)
アイソレーショングロメット交換(3個)
ボルトラバー交換(4個)
ブレーキパット交換
ノイズサプレッサー交換
各金属部品クリーニング、シリコンコーティング
機械調整
24時間以上のエージング後動作確認
・キャビネット作成(ダブルアーム仕様、ダストカバー付き)
モーター回転時の振動が大きくなっていました。モーター軸受の油分が無くなっていて、軸受の摩耗が進んでいます。
オーバーホール時に軸受を交換し、いつもの様に上下のハウジングの位置出しを行いながら組み立てています。
この作業により、モーターの回転が円滑になり、振動も減少しています。
アイドラに滑りが発生していました。このままではモーターの回転トルクが確実に伝わりませんので、当店にてリビルトを実施しているアイドラに交換しています。
当店オリジナルのキャビネットを作成し、アームと共に組み込んでいます。また、今回はお客様からダストカバーが必要とのご要望が有りましたので、カスタムで作成しています。
当店ではGarrard 301/401の今後も安定したメンテナンスができるように、部品関係は常にストックしておりますので、Garrard 301/401のメンテナンスをご検討中の方、お気軽にお問い合わせ下さい。
─────────────────────────────────────────────
商品の購入・修理のお問い合せは下記までご連絡下さい。
電話:0863-53-9922
:メール:vintageaudio@csis.jp
─────────────────────────────────────────────